スクリーンショット 2019-09-14 12.34.10

31:  2019/11/03(日) 23:30:54.29 ID:CGo+iP2t0
ストーリーだけはいままで不満なかったんだけど今回のはチョット 

まず 

魔王Aさん 戦災孤児のために孤児院作りました 私の心の支えです 

魔王Bさん 心の癒しである銀翼竜の飛来地で魔物が暴れてます助けてください 

魔王Cさん 大事なのは協調性!でもみんな俺より下な!(・・・・・・・ 協 調 性 ?  


これに始まり 


魔瘴から魔族や魔物は生まれる ← うんうん 
魔瘴により魔族や魔物は強化される ← うんうん 
強すぎる魔瘴は魔族や魔物も死んでしまう ← はぁ? 

↑の設定で萎えた上にそれぞれの魔王の対策が 

魔王Aさん 魔瘴が怖いのでアストルティアに侵攻します 

魔王Bさん 魔瘴が怖いので避難シェルターを作ります 

魔王Cさん 魔瘴が怖いのでアストルティアに防災グッズを分けてもらいます 

ま、魔王???? 


とくに魔王Bさんはひどくて 
他にも 

本当はアストルティアをのんびり旅したいけどママンがうざいので大魔王になります 
って言って参戦したくせに肝心なところでママンに体のコントロールを持っていかれ、しかも落選する無能 


ババさまの予言やOPムービーにあるように自キャラが大魔王になるためにヘタレを集めたんだろうけど 
なんだかなー 

35: 2019/11/03(日) 23:37:57.27 ID:cAMhURrRa
>>31
わかりやすい

72: 2019/11/04(月) 00:29:23.33 ID:OGSo3QcVM
>>31
すげーな、まとめ方
ノートの有料コンテンツで売れるぞ

40: 2019/11/03(日) 23:46:29.49 ID:hKw5Ey+B0
>>31
(´・ω・`)この3人に比べたらマデサゴーラのほうが威厳もあってよっぽど大魔王してるな
(´・ω・`)ろくにキャラの設定やストーリーを練る事のできない成田の被害者とも言えるが

43: 2019/11/03(日) 23:53:58.95 ID:BCT2SBh/d
>>40
あのクワガタおじさんの絡みがあったらよかったのに
先代を倒した光の戦士様ははーっ的なの

74: 2019/11/04(月) 00:35:17.10 ID:f04CJo9+0
ユシュカは90年代の俺様系の魔王に見える

75: 2019/11/04(月) 00:36:56.28 ID:FFQGBYKV0
魔王の部下(ナンバー2)が友人・人格者というのもおかしい
ゼルドラドを見習ってほしい

77: 2019/11/04(月) 00:39:59.51 ID:q3X5AOoD0
>>75
そこは同じく大いに不満だが、ゼルドラドはマデサゴーラをあなた呼ばわりしてたんだよな
ライターのミスか、あるいは盟友関係か?と思ってたが、後者に揃えてくる可能性が出てきたな

88: 2019/11/04(月) 00:46:43.09 ID:nDCqZyda0
マデサゴーラも元良いやつで全部魔瘴のせいでした
こうじゃないよね?

103: 2019/11/04(月) 01:38:38.35 ID:De7PVfyta
>>88
そもそもマデサ様はアストルティアでも善行しかしてない
偽が真を侵食しだしたのも双子を会わせてあげるため

107: 2019/11/04(月) 01:43:39.76 ID:y71rOZ7U0
>>103
トーマとかグランゼドーラの兵士とか殺したのは?
部下のせい?

106: 2019/11/04(月) 01:40:31.34 ID:R6ZFp7JN0
マデッさんはルシェンダにイチャモンつけられて消されただけだからな
実はこれが伏線で叡智の冠が物語の黒幕だったらすごいわ

108: 2019/11/04(月) 01:43:47.47 ID:De7PVfyta
偽グランゼドーラで誘拐や生贄が起きたのも
別にマデサさんのせいじゃないからな

109: 2019/11/04(月) 01:46:33.26 ID:LbSC/LsU0
マデサは一人でジャックポット出してイキッてただけだからな

171: 2019/11/04(月) 05:45:56.86 ID:S6VpkMJU0
大魔王に求められる知能が小中学生向けパズルレベルで吹いた

167: 2019/11/04(月) 05:36:53.00 ID:7caOhYTq0
リソルきゅんが大魔王になれば平和になるだろストーリーに絡ませろ

169: 2019/11/04(月) 05:45:32.76 ID:De7PVfyta
魔界の魔王三人衆に比べたら
リソルきゅんのが大魔王素質は上だわ

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1572783390/