
230: 2019/11/07(木) 06:35:14.20 ID:P8+ESx/5d
あれほど批判されてたスキル改修がバージョン5始まってからパッタリ止まったのには笑ってしまった。
かつて藤澤が自分の作った物をこわしていいと言っていた事はこういうことを想定していたのかと思わずにはいられなかった
かつて藤澤が自分の作った物をこわしていいと言っていた事はこういうことを想定していたのかと思わずにはいられなかった
233: 2019/11/07(木) 06:41:07.85 ID:4QsHF9s/0
>>230
あの時の状態ではスキルが足らなすぎた。
説明不足もあった。
蓋を開けてみれば、騒ぎが大きくなり過ぎたかスキルPを盛り盛りにされていた。
あの時の状態ではスキルが足らなすぎた。
説明不足もあった。
蓋を開けてみれば、騒ぎが大きくなり過ぎたかスキルPを盛り盛りにされていた。
234: 2019/11/07(木) 06:54:25.55 ID:MpoAOzP9M
スキル改修は使いやくなった。まあ発表時のときよりはだいぶ盛り盛りしたからな
235: 2019/11/07(木) 06:57:17.61 ID:t30R9rLW0
スキル改修はよかった 問題は宝珠だ
241: 2019/11/07(木) 07:05:08.00 ID:lA5NKbx90
宝珠なんかは俺はいいシステムだと思うんだけどなぁ
もっと効果倍率を高くして個性が出るようにした方がいいと思うね
もっと効果倍率を高くして個性が出るようにした方がいいと思うね
236: 2019/11/07(木) 06:58:08.65 ID:TPznbkvba
バトマスに盾スキル返せよ
237: 2019/11/07(木) 07:00:26.78 ID:U88/Ts490
バトマスに盾スキル無いのは批判されるべき
239: 2019/11/07(木) 07:02:32.92 ID:X9qLBTnO0
(´・ω・`)全武器駆使してた真面目どうぐ使いさんは息してるん?
240: 2019/11/07(木) 07:03:36.21 ID:lA5NKbx90
スキル改修は今まで出来なかった事が出来るようになったからいいと思う
でもこれって応急処置だなって思ったね
個性が死んでしまったからな
また新しい成長要素作って個性が出せるシステムを実装してほしいなぁ
でもこれって応急処置だなって思ったね
個性が死んでしまったからな
また新しい成長要素作って個性が出せるシステムを実装してほしいなぁ
243: 2019/11/07(木) 07:11:09.61 ID:lA5NKbx90
スキルシステムは安西さんいい仕事したよ
245: 2019/11/07(木) 07:15:43.47 ID:XF5/Ar1h0
いまのスキルシステムなら最初から全部MAXでよくね?処理も楽になるしゴミみたいなやり直しの宝珠も消せる
選ぶ駆け引きなんて微塵も感じないんだが
選ぶ駆け引きなんて微塵も感じないんだが
246: 2019/11/07(木) 07:36:09.40 ID:afDwkKtR0
>>245
これ
普通にレベルアップで習得すればいいのに面倒なだけだよね
これ
普通にレベルアップで習得すればいいのに面倒なだけだよね
248: 2019/11/07(木) 07:44:51.87 ID:HAUnmDGz0
むしろ今のスキルシステムあまり出過ぎ
余ったスキルポイント活用できる何かはよ
余ったスキルポイント活用できる何かはよ
249: 2019/11/07(木) 07:50:00.38 ID:h8ONO6Bid
スキルはポイント盛りすぎたけど悪くなかったよね
おかげで200簡単に埋められた 前は全然足りなかったのに
おかげで200簡単に埋められた 前は全然足りなかったのに
254: 2019/11/07(木) 08:21:51.63 ID:4gdMbH7g0
今はスキルポイント余ってるけど職200スキルきたら丁度いいと思う!
1:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:19
返信
せっかく装備枠が増えて、いろいろ武器も道歩けるようになったことだし。
2:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:20
返信
持ち歩けるo
3:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:21
返信
4:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:21
返信
5:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:24
返信
特定のビルド以外お断りのゲームなのに、よくいうなぁw
6:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:28
返信
7:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:36
返信
マイノリティなのは理解してるし現状のがいろんな職使いやすいのはわかってるけどね
8:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:44
返信
安西D初の完勝!おめでとう!
9:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 12:54
返信
10:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:12
返信
11:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:16
返信
LVの概念は無くしてはめてるかどうかだけにするとか
達人のオーブのLV上限を一気に上げてカンストさせれば
全部LVMAXにできるとかこれくらいはできそうだけどな
12:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:16
返信
13:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:17
返信
やはり不安や不満は声を挙げないと駄目だと思った。
今迄使っていなかった職が使える様になったことで色々楽しいが、前システムが職の取捨選択する事で結果としてキャラの個性となっていたが今は或る意味皆同じとなったのは多少残念な気がする。
遊び易さは今システムの方が良いのは確かだと思う。
14:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:18
返信
15:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:19
返信
16:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:19
返信
成長させるのがけっこー楽しかっただけに、職クエさえ
プレイすればいい脳死作業になってしまったのはやっぱ残念。
こっちが極少数派だろうけど。
17:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:20
返信
みんな気にならないのか?
戦闘始まって速攻飛び出すから
ビートとか風切りが届かない場合が多々あり困る
コレはバグなのか仕様なのか
18:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:25
返信
19:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:40
返信
つか、覚えたら使えるで良くね?何でまた手間かけるんだ
個性個性言うけど実際実装されたら
出来る奴とできない奴に分けられて
大半は出来ない方に分類されるの理解してるのかね
ドロップの時も自分だけは神ドロップする前提の奴おったし
20:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:55
返信
個性出すために実装された宝珠がどうなったと思っているのか
テンプレとして要求され、敵の強さは宝珠込みで調整され、宝珠セットしてない職は使いづらく、転職ごとにポイント振り直す
このゲームで強さ的な個性を出す要素なんてどう考えてもいらないし、そもそも不可能だろ
個性君には学習能力がないのか、当時のことを知らないのか
21:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 13:57
返信
牛だけに猛ダッシュ
22:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 14:09
返信
泣く泣くどこかを切るしかない
23:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 14:11
返信
牛ダッシュが分からん。
24:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 14:12
返信
人間男、エルおじ、魚男、クズリポとかそんなので十分
見た目だけじゃないウザさとかもチャンと反映されてるし
個性ってのはアバターと言動だけで良いわ
25:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 14:20
返信
光獣ベルトありますか?との問いに
改心炎ベルトならありますとか答えるガイジばっかりだし
FBに合わせて下さいって言われても出来ないし
こう言うのも個性
26:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 14:22
返信
27:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:00
返信
28:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:03
返信
それをここで言ってどぉするw
29:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:05
返信
30:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:07
返信
まぁ最後までバランス取れない取れなかった運営が云々
サ終まで塩入れて砂糖入れて塩入れて砂糖入れての繰り返しやな
31:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:10
返信
武器1 200
武器2 155(+45)
武器3 155(+45)
盾 160
職 180
でいいだろ。
道具だけ特別扱いできないしかといって全職ガチ道具基準に合わせたらスキルポイントの概念自体が消滅してしまう。
散々スキルポイント獲得に奔走させておいて今更スキルポイント自体なくせ、レベル上げたら覚えるように変更しろとか真面目に提案してる奴の脳ミソの中が心配だわ
32:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:43
返信
面倒なだけだし、スキル追加しにくいだろが。
33:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:48
返信
そんな事より地雷か地雷じゃないかのほうがよっぽど個性でてそうだ
34:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 15:54
返信
35:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:02
返信
信用されてないから全部を説明しないと不安だって連中がいただけで
36:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:10
返信
37:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:16
返信
仕方ないね
38:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:19
返信
オガ男→バカ
オガ子→無口
魚男→直結
魚女→メンヘラ
エル男→影薄い
エル子→ネカマ
プク男→クズリポ
プク女→獣
ドワ男→ネタ枠
ドワ子→廃人サブ
人間男→クソ地雷
人間女→下手くそ
39:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:37
返信
残念ながらMMOではアニメの様なチート主人公にはなれんよ
40:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:41
返信
オガ子→プライド高い
人間男小→クソ地雷
人間女小→廃人
41:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:44
返信
付けてないと産廃の両手剣、無くても大きな差が出ないオノ、みたいにバランス調整を放棄してる部分だけでも調整し直せばいいのにな。
42:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:48
返信
で、お前はどれなんだ?
43:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 16:56
返信
44:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:00
返信
普通にポイント増えて良かっただけど???
問題なのは方針じゃなくてポイント不足だったからな
45:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:09
返信
プライドは魚男断トツかな、自慢とかもまず魚男
46:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:17
返信
アクション性をかなり高め何やっても勝てるような難易度ボスにするしか無いだろうな
それ以外は基本全員一緒になるのでむしろMMOではもっと単純化した方が開発にとっても良いんだよな
47:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:24
返信
48:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:24
返信
広場戦士始めそれに気付いてないやつ多かったでしょ、個性()勢
49:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:25
返信
50:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:30
返信
スキルを職ごとに完全に切り分けたいんだったら、そこもちゃんと手を入れろよ
あと、それに合わせてタッツィのUIをちっとは改善しろや
51:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:30
返信
昔のMMOはクソみたいに長い時間かけた当に廃人だけが
一般人とのステ差でドヤってたよな
そう、全ての生活を捨てた者だけが到達出来る高みがあった
それを今の時代ましてやドラテンで出来るわけもなく
52:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:35
返信
既存スキルラインは5.4から順次改修
53:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 17:46
返信
タッツィのスキル選択欄で「ヤリ・武闘」と書かれてた時は頭がクラッとしたわ
安西の運営だよりを見る限りは、Ver.5.4まで続くスキル改修で「武闘家・ヤリ」となるよう、今回のスキルポイントシステムの改修をしたんじゃないのか?ってさ
54:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 18:41
返信
武器の個性については、現状、旅はブメ一択みたいなもんだが、他の選択肢も魅力が出るようにしてくれるんだろ?
いいじゃないか、いいじゃないか。そういうのでいいんだよ、そういうので。
55:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 18:49
返信
56:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 19:33
返信
スキルポイントの為に上げる苦痛から解放されたのはでかいわ
57:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 19:40
返信
58:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 19:43
返信
具体案ないけど、とりあえず繋ぎで板穴全開放と常時宝珠LVマックスで頼みます
59:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 19:55
返信
当初よりポイントが上がってる、騒がなければやらなかったと言っても
それはユーザーの声を聞いてちゃんと仕事したという裏返しになるから余計惨めだぞ
60:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 19:59
返信
誰と戦ってるの君?w
61:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 20:01
返信
負け惜しみしてる奴らが多いから仕方ないね
62:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 20:02
返信
藤澤 りっきーの悪習を断ち切る英断は評価できる
63:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 20:05
返信
安西先生は不満のある部分を改善しようと色々やってるよね
学園なんかも当初言われていた5種族での登校が可能になった
64:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 20:15
返信
ちゃんとやってる仕事が見えてないってのはあるかもね
65:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 20:57
返信
元から敵が遠いと前衛サポは猛ダッシュする。
武闘家は素早いから範囲外にいってるのかも知れんし、今まで借りてなかったから気づかなかっただけなのでは?
戦域つければ多分解決。
66:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:07
返信
活きる個性は最適解になるし、そうじゃない個性は地雷になる
これ以上個性なんていらないなあ
てか宝珠で個性という足枷のせいで未だにすぐ出せない職があるくらいだし
27のようにドレアするとか装備で個性出せるから十分だと思うけどな
67:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:26
返信
これは嵌めなきゃ人権無いから嵌めないという選択肢が最初から無い、だから個々人が伸ばしたいスキルを自由に伸ばせるようにする為には、まず宝珠抜きの状態でキチンとバランスを取らないと。
68:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:30
返信
69:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:38
返信
「バ覚醒」
「脳筋バト」
に続く第3の地雷、
"周りで何人死んでいても一閃突き・改しかしない武闘家"。
休みの夜だから、天獄に行ったら大量に沸いてるよw
誰かいいネーミングを考えたら採用されるんじゃない?
70:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:56
返信
バ覚醒も脳筋バトも一世を風靡しアストルティアに溢れかえったからあだ名付けられた訳で、槍武なんぞぶっちゃけ流行るとも思えないから多分無駄だゾ。
それと地雷ネタで言うならケツタイガー君の事を忘れてさしあげるな。
71:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 21:59
返信
あのメガネは自分から能動的に動けないクソ。
72:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 23:20
返信
この前まで180スキルで回せてたんだから無理に武器200取る必要なくない?
73:
名無しの盟友さん
2019年11月08日 23:30
返信
武器200振ってない奴は地雷だろ
74:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 00:23
返信
乞食の犯罪者旅芸人よりパラゴミ過ぎるんだが
?パラはゴミ犯罪者
旅芸人のオムツ交換してるパラ
75:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 01:12
返信
76:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 02:40
返信
そもそも振り直しがめんどくさいから全部振っときたいってのもある
77:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 02:41
返信
78:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 04:10
返信
盾振ったら持ち替え武器まともに振れないような説明だったから騒いでたわけで
そうじゃなくなったんなら批判が減るのは当たり前
勝ち負けだの誰と戦ってんだよw
79:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 04:32
返信
塩入れて砂糖入れての例えは笑う
結局そうやって作られた訳の分からない味付けのものをうまいうまいと言って食うのがいいのか悪いのか
80:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 10:09
返信
読解力の問題じゃないの?
81:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 11:35
返信
幸せになれるんじゃないかっていうひとがたくさんいるな?
82:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:01
返信
これからまた必要SP増えるからできないこと増えていくよ。道標はやらなきゃいけなくなるよ、スキルマックスまで振らなくていいって人はやらなくてもいいと思うけどそれならいっそ今後一切スキル増やさないで欲しいよ。ふる意味ないスキル作る時間あったら他の死んでるコンテンツ見直したり、ちゃんとした新コンテンツ作って欲しい。
83:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:05
返信
個性は出てると思う。私は道具使いで使う宝珠入れられるだけ入れて固めてるけどそうしてる人ばっかじゃないでしょ?もちろん闇光だけじゃなくて全部の宝珠道具使いに合わせたものにしてるよ
84:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:08
返信
ここ最近は特にその傾向が強くなってるよな、まさに不安西w
85:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:10
返信
仕様はともかくポイントは騒いだから今のになったんだと思うぞ?放送の時の安西観てたか?なんの疑問もなく3ライン語ってドヤァしてた
86:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:13
返信
その問題の根本がスキルポイントの少なさだったはずだけど・・・
87:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:14
返信
これが一番謎だよな。配っておけばいいのにコンテンツってことにして水増ししてるんだからたち悪い
88:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:17
返信
する気がほんとにあって、出来る技術があるならな
89:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:19
返信
こっちは半々かなぁ。何故か喜んでた方のフレの方が休止率高いけどw
90:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:20
返信
騒がなくても貰えたはず!!って言う情弱結構いるよね
91:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:22
返信
誰もが分かりきってたことをあんだけ騒がれて何週間もかけてようやく理解して修正したってのが不安要素以外の何者でもないだろ・・・・
92:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:24
返信
だからなにと戦ってるんだ?
93:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:29
返信
武闘家下位とかどうかな?
94:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 13:30
返信
200スキル振らなくてもその枠に色々ふれるの知らない?
95:
名無しの盟友さん
2019年11月09日 21:40
返信