ddbdc22c-s

230:  2019/11/07(木) 06:35:14.20 ID:P8+ESx/5d
あれほど批判されてたスキル改修がバージョン5始まってからパッタリ止まったのには笑ってしまった。 

かつて藤澤が自分の作った物をこわしていいと言っていた事はこういうことを想定していたのかと思わずにはいられなかった 

233:  2019/11/07(木) 06:41:07.85 ID:4QsHF9s/0
>>230 
あの時の状態ではスキルが足らなすぎた。 
説明不足もあった。 
蓋を開けてみれば、騒ぎが大きくなり過ぎたかスキルPを盛り盛りにされていた。 

234:  2019/11/07(木) 06:54:25.55 ID:MpoAOzP9M
スキル改修は使いやくなった。まあ発表時のときよりはだいぶ盛り盛りしたからな 

235:  2019/11/07(木) 06:57:17.61 ID:t30R9rLW0
スキル改修はよかった 問題は宝珠だ 

241: 2019/11/07(木) 07:05:08.00 ID:lA5NKbx90
宝珠なんかは俺はいいシステムだと思うんだけどなぁ
もっと効果倍率を高くして個性が出るようにした方がいいと思うね

236: 2019/11/07(木) 06:58:08.65 ID:TPznbkvba
バトマスに盾スキル返せよ

237: 2019/11/07(木) 07:00:26.78 ID:U88/Ts490
バトマスに盾スキル無いのは批判されるべき

239: 2019/11/07(木) 07:02:32.92 ID:X9qLBTnO0
(´・ω・`)全武器駆使してた真面目どうぐ使いさんは息してるん?

240: 2019/11/07(木) 07:03:36.21 ID:lA5NKbx90
スキル改修は今まで出来なかった事が出来るようになったからいいと思う

でもこれって応急処置だなって思ったね
個性が死んでしまったからな

また新しい成長要素作って個性が出せるシステムを実装してほしいなぁ

243: 2019/11/07(木) 07:11:09.61 ID:lA5NKbx90
スキルシステムは安西さんいい仕事したよ

245: 2019/11/07(木) 07:15:43.47 ID:XF5/Ar1h0
いまのスキルシステムなら最初から全部MAXでよくね?処理も楽になるしゴミみたいなやり直しの宝珠も消せる
選ぶ駆け引きなんて微塵も感じないんだが

246: 2019/11/07(木) 07:36:09.40 ID:afDwkKtR0
>>245
これ
普通にレベルアップで習得すればいいのに面倒なだけだよね

248: 2019/11/07(木) 07:44:51.87 ID:HAUnmDGz0
むしろ今のスキルシステムあまり出過ぎ
余ったスキルポイント活用できる何かはよ

249: 2019/11/07(木) 07:50:00.38 ID:h8ONO6Bid
スキルはポイント盛りすぎたけど悪くなかったよね
おかげで200簡単に埋められた 前は全然足りなかったのに

254: 2019/11/07(木) 08:21:51.63 ID:4gdMbH7g0
今はスキルポイント余ってるけど職200スキルきたら丁度いいと思う!

引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1573030148/