
0 名無しさん No.0111556789
他人のシナリオに出てくるシャカールっていつも全盛期すぎて思い悩むシャカールばかりで世代の強者として出てくるシャカールは今回のシナリオが初めてだからなんか新鮮だった
1 名無しさん No.0111557889
時空の捩れに巻き込まれたのもあるけどシニアだといなくなるのが悲しい
2 名無しさん No.0111556354
そんかサル空間みたいな
3 名無しさん No.0111550492
菊花賞をシャカールが制した翌年にどっかのG1を勝ったヒシミラクルがシニアにいるからな…
4 名無しさん No.0111551412
>他人のシナリオに出てくるシャカールっていつも全盛期すぎて思い悩むシャカールばかりで世代の強者として出てくるシャカールは今回のシナリオが初めてだからなんか新鮮だった
ドトウのときもそうなんだっけ
シニアでの出番がシャカールのクラシックだった覚えがあるけどあの時点でもう全盛期過ぎてたの?
5 名無しさん No.0111552844
ドトウのやつは出番に含まれないだろあれ
6 名無しさん No.0111554847
>ドトウのときもそうなんだっけ
>シニアでの出番がシャカールのクラシックだった覚えがあるけどあの時点でもう全盛期過ぎてたの?
単純に一つ下だから出番がない
同室で頑張ってはいるけど話の本質には絡まないし
7 名無しさん No.0111556883
>シニアでの出番がシャカールのクラシックだった覚えがあるけどあの時点でもう全盛期過ぎてたの?
(ダービーには勝てなかったがそれはそれとして菊花賞勝つ)
8 名無しさん No.0111558699
本当に良い感じに強いよねタップシナリオのシャカール
9 名無しさん No.0111553647
単純にドトウシナリオじゃ戦わないから強者感感じるタイミングがない
10 名無しさん No.0111557322
>単純にドトウシナリオじゃ戦わないから強者感感じるタイミングがない
ダービー2着で強者判定貰えないのは厳しすぎない…?
11 名無しさん No.0111559570
>単純にドトウシナリオじゃ戦わないから強者感感じるタイミングがない
でも凄いエラそうだったよ
12 名無しさん No.0111554379
史実に寄せるタイプのシナリオだとシャカールを強者ポジに置けるの菊花賞までだからな
クラシック期じゃなくて菊花賞まで
13 名無しさん No.0111554778
単純にシャカールの全盛期がクラシック期だから同期じゃないと強さが分からないんだよな
デジたんはそもそも路線違いすぎて競う相手にはならなかったし佐藤哲三がクラシック出てたことを使って話に絡めさせてきたのはうまいと思う
14 名無しさん No.0111554368
この世代の有力株がどんどん来たとしてもシャカールをライバル扱いするのフライトくらいになりそうだよね
15 名無しさん No.0111554643
>この世代の有力株がどんどん来たとしてもシャカールをライバル扱いするのフライトくらいになりそうだよね
あとは強いていうならデジタルと並ぶもう1人の二刀流イーグルカフェとか…
16 名無しさん No.0111557898
シャカールはパルカイと違う結果を見るとハッスルする
クラシック戦線からタップがハッスルしてたりドトウが宝塚以外勝ったりしてるとテンション高い
17 名無しさん No.0111556437
原作の世代としてじゃなくてシャカール単体の話ならあの狂ったローテで菊勝った後にJC出走したのがおかしい
18 名無しさん No.0111553657
>原作の世代としてじゃなくてシャカール単体の話ならあの狂ったローテで菊勝った後にJC出走したのがおかしい
なんなら夏にキングジョージ出てるのもわからん
19 名無しさん No.0111557431
実際シャカールだけ沈んでいったならクソローテがよ…って同情目線の方が多かったと思う